覚え書き at 鷺洲

8.1 Ⅰ(64)infinia改 AMD FX-4300 8MB 14.03.01 CD(VISTAよりVerUP)
8.1 Ⅱ Vostro200 C2D E7200 2.53GHz 2GB 14.03.01 NET(NTよりVerUP)
8.1 Ⅲ HUMMER AMD Athlon64x2-4200+ 4GB 14.03.01 NET(98よりVerUP)
8.1 Ⅳ ICONIA TAB W500 AMD C-50 2G 32GSSD 14.03.01 NET(W7HPよりVerUP)
ANDROID STREAK,L-06D,SC-01E,NEXUS7,TA09C-B41R3 Kobo:glo,aura HD
WMobile X01SC,X02T,X01HT:CAMERA Optio E50,LUMIX G1・LEGACY OUTBACK 2007/10・ running
<< GPSの | main | 中之島公会堂外観 >>
最初のGPS
生まれて初めてのGPS。
リュックの右側外にあるポケットにGPSを入れ、hx4700は手で持ったりリュックの中に入れたりして暑い炎天下をテスト走行した。
まだ位置はずれているが、一部高速の下や高架道路の付近で軌跡が飛んでしまう。
折り返し地点でGPSをリュックの中に入れたせいか、軌跡の誤差が増えているようだ。

面白いなぁ、もうちょっと研究すれば使えそうだ。
LaVie LA700では軌跡の誤差は少なそうだが、、1.6は重い。
早く、使えるTablePCが出てほしい、SCは使えない上にかっこわるい。

いつもの景色。
| | GPS | 17:29 | comments(0) | trackbacks(0) |









http://sagisu.blog.bai.ne.jp/trackback/80585
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>

このページの先頭へ