覚え書き at 鷺洲

8.1 Ⅰ(64)infinia改 AMD FX-4300 8MB 14.03.01 CD(VISTAよりVerUP)
8.1 Ⅱ Vostro200 C2D E7200 2.53GHz 2GB 14.03.01 NET(NTよりVerUP)
8.1 Ⅲ HUMMER AMD Athlon64x2-4200+ 4GB 14.03.01 NET(98よりVerUP)
8.1 Ⅳ ICONIA TAB W500 AMD C-50 2G 32GSSD 14.03.01 NET(W7HPよりVerUP)
ANDROID STREAK,L-06D,SC-01E,NEXUS7,TA09C-B41R3 Kobo:glo,aura HD
WMobile X01SC,X02T,X01HT:CAMERA Optio E50,LUMIX G1・LEGACY OUTBACK 2007/10・ running
<< 懐かしいなぁ、久米田池 | main | 久しぶりだ >>
Nokia 770 Internet Tablet
フィンランドの Nokia は、今年 5 月に“Linux World Summit”で発表した Linux OS 搭載のタブレット端末「Nokia 770 Internet Tablet」の販売を、欧州の Nokia サイトで開始した。価格は約 350 ユーロ。一部の地域では、すでに売り切れになるほどの人気を集めている。
同端末は、NTT ドコモの「sigmarionIII」と同じ 800×480 ドットの高解像度ディスプレイに、IEEE 802.b / g 、Bluetooth 1.2 の通信機能を備えるインターネット通信 / メールと、マルチメディアファイルの閲覧を主目的とした端末。OS には Linux をベースにした“Nokia Internet Tablet 2005 software edition”を採用しており、OS のアップデートが定期的に行われる予定だ。

良さそうなのだが、800x480と中途半端だし厚みもありそうだ。
W-ZERO3の方が良さそうだなぁ。でもhx4700は手放せないし。
| | PDA | 08:00 | comments(0) | trackbacks(0) |









http://sagisu.blog.bai.ne.jp/trackback/80489
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2025 >>

このページの先頭へ