そろそろ2年になるので買い換えたいと思い、今朝からTabletpcのhddを購入時の分に変えWindowsをヴァージョンアップした。これでいつでも売却にいける。いろいろノートパソコンは安くなってきたが、やはりTabletPCしか買う気になれない。10万前後でないだろうか?
キーボード付は、いらんなぁ。19万円か、予算オーバー。

予算はいいのだが、いかんせん”でかい”し”重い”。寝室で使うので不便。


最終的にはこれか。
●FMV-STYLISTIC TB12
キーボードを持たないピュアタブレットPC「FMV-STYLISTIC TB12/B」
OSはWindows XP Tablet PC Edition。
価格はTB12/Bが229,950円
TB12/B、TB12/SはXGA表示対応12.1型液晶
タッチパネルは電磁誘導方式を採用。
主な仕様:CPUに超低電圧版Pentium M 753(1.20GHz)、HDD 40GB、チップセットにIntel 915GM Express(ビデオ機能内蔵)、メモリ256MB(最大2GB)などを搭載。
インターフェイス:USB 2.0×2、IEEE 1394×1、Type2 PCカードスロット×1、スマートカード対応スロット、SDカードスロット、IEEE 802.11a/g無線LAN、Gigabit Ethernet、IrDA対応赤外線ポート、ミニD-SUB15ピンなどを備える。
TB12/BとTB12/Sは指紋センサーを備える。
バッテリ:リチウムイオンで、約6.1時間。
本体サイズ、重量:約324.4×220×20.9~22.3mm(同)、約1.6kg。
10月中旬より発売されているはずなんだが、何処にもまだ入荷していないのだろうか、、法人用か?実売価格は19.5万円か?手が出そうにないなぁ。

ドッキングステーションはなし。
しかしIEEE 802.11a/g無線LANか?うちはIEEE 802.11b無線LANだしなぁ。